RANGE AID
HELP

よく寄せられるご質問をご覧いただけます

その他

ファンレター、プレゼントはどこに送ればいいですか?
●ファンレターの送り先
 〒100-8692 日本郵便株式会社 銀座郵便局 郵便私書箱 第644 号
 ORANGE RANGE Official Fanclub RANGE AID+ ファンレター係(メンバー名)
※大きな物・生もの・食べ物の郵送はご遠慮ください。

閲覧推奨環境
【PC推奨環境】

Webブラウザ:
当サイトでは、下記の一般的なWebブラウザをご利用頂けます。(最新版を推奨します)
・Internet Explorer 6.0 以上 - Internet Explorer 最新版ダウンロード(Windowsのみ)
・Firefox 3.0 以上 - Firefox 最新版ダウンロード
・Safari 4.0 以上 - Safari 最新版ダウンロード
・Google Chrome - Google Chrome 最新版ダウンロード

OS:
・Windows XP以上
・MacOS X 10.5以上

プラグイン:
・Adobe Flash Player - Flash Player 最新版ダウンロード

ディスプレイおよび画面解像度:
・1024×768以上でご覧いただけるように最適化しております。さらに、快適にご覧いただくには1280×1024以上の画面解像度を推奨します。

JavaScriptおよびスタイルシート(CSS):
・当サイトでは全ページにおいて、JavaScriptおよびスタイルシートの技術を使用しており、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にしていない環境や、バージョンの古い環境等で一部機能が制限される場合がございます。

【携帯電話】

ご利用中の機種によっては、正常位表示できない場合がございます。ご了承下さい。
RANGE AID+ 規約
第1条(目的)

  • RANGE AID+ は、SUPER ((ECHO)) LABEL がサポートするアーティスト「ORANGE RANGE」を応援することを目的とし、会員は全てこの規約に同意されたものとみなします。

  • 2008年3月10日以前に、SPICE MUSIC CLUBが運営するファンクラブに入会された方で、現在もファンクラブ会員である場合、RANGE AID+規約に同意されたものとみなします。


第2条(会員)

  • 事務局所定の手続きにより、入会手続きを行い、入会金を指定の期日までに指定の方法で入金した方を、「会員」として承認します。

  • 入会手続きにおいて虚偽の申告があった場合、会員としての資格は剥奪されます。

  • 日本国内に在住し、国内郵便で配達可能な所在地に住居を持つ方に限ります。

  • 住所、電話番号、その他の登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに所定の変更手続きを行うものとします。会員からの届け出がなく、チケット等の送付物が延着および未着となった場合は、一切の責任を負いません。

  • 会員は当クラブの会員特典を受ける資格があります。特典の内容は、随時変更されます。

  • 会員である期間は、入会金の支払いが認められた日から有効となり、RANGE AID+が活動している限り継続します(会員からの退会の申し出がある場合は例外です*第4条参照)。

  • 一度退会した後、あらためてご入会される場合は、再度ご入会手続きをお願いいたします。その際は新たに入会金が必要になります。

  • 公演などの会場で、当事務局または委託する者が、会員に対し会員証および身分証明書の提示を求めることがあります。公演会場などへは、かならず会員証を携帯してください。

  • 会員証は、他人への転売・貸与・譲渡はできません。

  •     
  • RANGE AID+にお送り頂いたものは、一切返送することはできません。

  • RANGE AID+は、本規約を予告なく改訂することがあります。

  • 本規約が改訂された場合、変更事項が 下記URLのウェブサイトをはじめとするリンクサイト、メーリングリスト、会報など、会員が閲覧可能な状態になった時点で規約は有効となります。

  • URL:http://orangerange.com/


第3条(禁止事項)

  • 会員資格を第三者に売買・譲渡・名義変更をすることはできません。

  • 会員の資格を利用した営利活動は禁止します。

  • RANGE AID+に属する全ての権利を無断で転載、複製、再配布することは禁止します。

  • RANGE AID+に属する著作権、アーティストの肖像権など全ての権利を侵害する行為は禁止します。

  • RANGE AID+の運営、会員およびSUPER ((ECHO)) LABELグループ関連企業の活動に支障を来す行為は禁止します。

  • RANGE AID+会員の資格で入手した、または入手しようとするチケット、もしくはチケットに類する一切のものを、第三者に転売したり、転売しようとする行為は禁止します。


第4条(資格喪失)

  • 会員が退会を希望する場合、退会手続き完了後に、サービスを停止し会員の権利・地位を失います。

  • 第3条の条項の禁止行為を行った場合や、その他本規約に違反する行為をした場合は、会員の資格を剥奪することにより退会処分となり、会員資格を喪失することがあります。

  • 期間の途中で会員の資格を喪失した場合、理由の如何を問わず、支払済みの会費の返還はできません。退会処分とさせられた会員は、損害賠償請求等の一切の権利行使ができません。


第5条(免責)

  • インターネットを含む各種手段で情報を告知した場合、会員が当該媒体を受理できる環境にない場合でも、その会員は何ら異議を唱えることはできません。

  • 会員資格に付随するパスワード等の会員情報を、会員の責任のもとに保管せずにサービスを受けられなくなった場合、当事務局は一切の責任を負いません。

  • 申込期限のあるお知らせを確認しないまま期限を過ぎた場合、お申込みの権利は消失します。受付締切り後のお問い合わせはお受けできません。

  • 公演日が指定されたチケットなどの郵便物を、不在等の理由で受け取らないまま公演日を過ぎた場合は、すべて無効となり、代金の返還はいたしません。

  • RANGE AID+で購入したチケットが、他の経路より入手されたチケットよりも前方の指定座席であるとは限りません。座席・整理番号は抽選で決定され、申込の先着順ではないことを会員は承諾し、これに異議を唱えることはできません。また、チケットを複数枚購入した場合、まれに座席を連番でご用意できない場合があります。

  • RANGE AID+会員証は、登録住所に配達が完了した時点以降は、会員が責任をもって管理し、会員管理下での紛失・破損・盗難等による被害を会員が被った場合、当事務局は一切の責任を負いません。(再発行の際の費用は会員のご負担となります。)


第6条(個人情報の取り扱い)

  • RANGE AID+では会員登録時などに、お名前やほかの個人情報をお知らせいただきます。収集した個人情報は、RANGE AID+またはSUPER ((ECHO)) LABELグループにおける会員情報管理、および申込情報処理、または必要に応じた特典のお知らせをすることを目的とします。

  • 収集された個人情報は、RANGE AID+およびRANGE AID+と機密保持契約を結んでいる協力企業によって管理・保守されます。ご登録いただいた内容は厳重に管理され、ご登録いただいた会員の事前の了承なく、管理者以外に開示することはありません。

  • 原則として、会員の個人情報は開示しません。ただし、利用者が第三者に不利益を及ぼすと当事務局が判断した場合、提供情報および登録内容などを当該第三者や警察または関連諸機関に通知することができます。また、裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれに準じた権限を有する機関から開示を求められた場合、これに応じて情報を開示することがあります。あるいは、RANGE AID+の権利や財産を保護する目的で、開示することがあります。

  • 機密保持契約に基づいて、RANGE AID+は会員登録情報と第三者のデータを照合することがあります。

  • 会員が自己の個人情報を確認する場合は、会員本人であることの確認を求めることがあります。


第7条(紛争の解決)

  • 当クラブの運営において紛争が生じた場合、当事務局と会員の間で和議を行い、紛争解決の努力をします。

  • 紛争を訴訟によって解決する場合には、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。


付則 この規約は平成20年3月1日から施行します。
※規約中のSUPER ((ECHO)) LABELグループとは、2012年3月1日現在、下記の法人といたします。
株式会社スーパーエコーレーベル
変更が生じた場合は、第2条(会員)に定める方法でお知らせいたします。