DISCOGRAPHY / SINGLE

ORANGE RANGE待望のニューシングルは、沖縄ファミリーマートの創立30周年を記念してTV-CM用に書き下ろしたタイアップ曲『チラチラリズム』。
突き抜けるような疾走感あふれるアッパーかつキャッチーなトラックに、何があっても刺激を求めて常に挑戦していくという彼らなりの”攻めの姿勢”をポジティブなメッセージとして詰め込んだ「レンジらしさ」プラス「沖縄らしさ」が”マシマシモリモリ"な1曲。
お弁当容器の特殊パッケージ仕様で沖縄ファミリーマート店内にて数量限定販売。
封入のステッカーをめくるとCD購入者限定で「テレビズナイト017 in 闘牛場 FINAL」のチケット先行予約が応募できるチラチラステッカー特典付き。
ORANGE RANGE
沖縄ファミリーマート限定シングル
『チラチラリズム』
2017.06.13 RELEASE / 600円(税込)
※数量限定により数量に達し次第終売となります。
【収録曲】
01. チラチラリズム
02. チラチラリズム (Instrumental)
【タイアップ】
沖縄ファミリーマート30周年記念TV-CMソング(5月30日より沖縄地区限定OA)

2009年に発表した『瞳の先に』以来、3年9ヶ月ぶりとなるORANGE RANGE待望のニューシングル『オボロナアゲハ / もしも』が4月17日にリリース。
バンドのサウンド面の鍵を握る二人、YOH(Ba)作曲の「オボロナアゲハ」とNAOTO(Gt)作曲の「もしも」を並べた両A面シングル。「オボロナアゲハ」は小刻みかつ重厚に響くビートに、ORANGE RANGEならではのキテレツな言葉遊びが乗ったアッパーチューン。対して「もしも」は懐かしくも温かいサウンドに包まれた、エバーグリーンなラブソング。ジャンルレスに成長を続けるORANGE RANGEの音楽的な懐の深さが存分に詰め込まれた。
【収録曲】
01. オボロナアゲハ
02. もしも
03. となりのジョセフィーン

2009年に発表した『瞳の先に』以来、3年9ヶ月ぶりとなるORANGE RANGE待望のニューシングル『オボロナアゲハ / もしも』が4月17日にリリース。
バンドのサウンド面の鍵を握る二人、YOH(Ba)作曲の「オボロナアゲハ」とNAOTO(Gt)作曲の「もしも」を並べた両A面シングル。「オボロナアゲハ」は小刻みかつ重厚に響くビートに、ORANGE RANGEならではのキテレツな言葉遊びが乗ったアッパーチューン。対して「もしも」は懐かしくも温かいサウンドに包まれた、エバーグリーンなラブソング。ジャンルレスに成長を続けるORANGE RANGEの音楽的な懐の深さが存分に詰め込まれた。
【収録曲】
01. オボロナアゲハ
02. もしも
03. となりのジョセフィーン
04. Restart
05. Hello Sunshine Hello Future
06. Baby Baby
※M4~6: Bonus Live Track from ORANGE RANGE LIVE TOUR 012 ~NEO POP STANDARD~ 2012.07.04 at 渋谷公会堂

書き下ろしの新曲「one」はチャリティーCDとして期間限定販売。この度の東日本大震災における被災地への義援金として、売上の一部を最も信頼かつ敏速に支援・復興に使って頂ける団体に寄付させていただきます。
ORANGE RANGE - one
SEL-006/500yen(tax in)
【収録曲】
01. one
02. one (instrumental)

10月に発売が決定したニューアルバムの中から、先行トラック(3曲)を収録したシングルが、TSUTAYAレンタル限定でリリース!!
ORANGE RANGE / ヤーヤーヤー
2010/09/22 Release
SEL-002/SUPER ECHO LABEL
Rental(3 Tracks)
【収録曲】
01. ヤーヤーヤー
02. 恋のメリーゴーランド
03. ウトゥルサヌ -SONPUB remix-

作曲・編曲を全てNAOTO本人が担当するソロ名義での活動が始動。ライブバンドとして定評があるORANGE RANGEとしても活動する彼が、ライブツアーのSE 用に作ったインスト楽曲に手を加え、ストーリー性のある壮大な世界観が溢れた作品として音源化!
9/1(水)より iTunes Storeで独占配信、9/8(水) より各モバイル配信サイトにてデジタルリリース!!
NAOTO from ORANGE RANGE
「pages - ページズ」
2010/09/01 Release(Digital Only)
SEL-004/SUPER ECHO LABEL
music , arrangement , all instrumental by NAOTO
【収録曲】
01. pages

自らが主宰する新レーベル"SUPER ECHO LABEL"第1弾シングル「ウトゥルサヌ」が、配信とレンタル限定でリリース!!
ORANGE RANGE「ウトゥルサヌ」
2010/07/28 Release
SEL-001/SUPER ECHO LABEL
【収録曲】
01. ウトゥルサヌ
02. Five Mic
03. 2ヶ月ぶりのHoliday -ペチュニアロックス Remix-
【タイアップ】
オリオン『スペシャルⅩ(エックス)』TV-CMソング(7/13〜沖縄地区限定OA)
iTunesのページはこちら(PCのみ)
http://itunes.apple.com/jp/album/id380891206
music.jpのページはこちら(携帯のみ)
http://f.music.jp/b.asp?k=h10071506

2009年第1弾のニューシングルは、真夏に贈る究極のバラード。
くじけそうなキミへ送る応援歌です。
ORANGE RANGE「瞳の先に」
2009/07/08 Release
【収録曲】
01. 瞳の先に
02. crystal
03. おしゃれ番長〜80kidz Remix〜
初回生産限定盤のみ「瞳の先に」ミュージックビデオDVD付2枚組(CD+DVD)

2009年第1弾のニューシングルは、真夏に贈る究極のバラード。
くじけそうなキミへ送る応援歌です。
ORANGE RANGE「瞳の先に」
2009/07/08 Release
【収録曲】
01. 瞳の先に
02. crystal
03. おしゃれ番長〜80kidz Remix〜

あのCMと共に、おバカなレンジが帰ってきた!お、お帰りっ!番長。
夏に5枚目のオリジナルアルバム『PANIC FANCY』をリリースしたORANGE RANGE。9月から全国ツアーもスタートします。そんな中、10月からスタートするグリコ「ポッキーチョコレート」とのタイアップ曲のリリースが決定!『DANCE2 feat.ソイソース』以来のおバカなハイパーダンステューン!
【タイアップ】
◆『おしゃれ番長 feat.ソイソース』…グリコ「ポッキーチョコレート」TV-CMソング(10月~)
01. おしゃれ番長 feat.ソイソース
02. reason
03. Beat it ~from PANIC FANCY~ DEXPISTOLS Remix

あのCMと共に、おバカなレンジが帰ってきた!お、お帰りっ!番長。
夏に5枚目のオリジナルアルバム『PANIC FANCY』をリリースしたORANGE RANGE。9月から全国ツアーもスタートします。そんな中、10月からスタートするグリコ「ポッキーチョコレート」とのタイアップ曲のリリースが決定!『DANCE2 feat.ソイソース』以来のおバカなハイパーダンステューン!
【タイアップ】
◆『おしゃれ番長 feat.ソイソース』…グリコ「ポッキーチョコレート」TV-CMソング(10月~)
【初回生産限定盤】CD+DVD(「おしゃれ番長 feat.ソイソース」Music Video ~メンバー編~)
01. おしゃれ番長 feat.ソイソース
02. reason
03. Beat it ~from PANIC FANCY~ DEXPISTOLS Remix

久々のアニメ主題歌は、初のYAMATOリードVo.曲。パンチあります。
初めてYAMATOがリードをとっているナンバー。このMBS・TBS系TVアニメ「コードギアス反逆のルルーシュR2」のエンディングも実はレンジのナンバー。オープニング、エンディング両方担当するのは、もちろん初めて。(エンディングは今回のシングルには収録されていません)
【タイアップ】
◆『O2』…MBS・TBS系TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」オープニングテーマ(4月6日(日)より、毎週日曜夕方5時~全国ネット放送)
01. 「O2」(オー・ツー)
02. 春紫苑
03. 世界ワールドウチナーンチュ紀行(DJ TASAKA REMIX)

久々のアニメ主題歌は、初のYAMATOリードVo.曲。パンチあります。
初めてYAMATOがリードをとっているナンバー。このMBS・TBS系TVアニメ「コードギアス反逆のルルーシュR2」のエンディングも実はレンジのナンバー。オープニング、エンディング両方担当するのは、もちろん初めて。(エンディングは今回のシングルには収録されていません)
【タイアップ】
◆①『O2』…MBS・TBS系TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」オープニングテーマ(4月6日(日)より、毎週日曜夕方5時~全国ネット放送)
【初回生産限定盤】CD+DVD(ミュージックビデオ収録予定)
01. 「O2」(オー・ツー)
02. 春紫苑
03. 世界ワールドウチナーンチュ紀行(DJ TASAKA REMIX)

2008/03/05発売
【収録曲】
フジテレビ系ドラマ「ロス:タイム:ライフ」主題歌
デビュー5周年目を迎えているORANGE RANGE。
昨年はベストアルバム発売、またワンマンライブやフェスイベント・学園祭などに引っ張りだこでライブ三昧の年となったが、「イケナイ太陽」以来約8ヶ月振りとなる新曲が届いた。
「花」「ラヴ・パレード」「SAYONARA」に匹敵する恋愛をテーマにした珠玉のバラード「君 station」。
いよいよ2008年のORANGE RANGEが始動する!!
01. 君 station
02. powder beats
03. (仮)ラララ

2008/03/05発売
【収録曲】
フジテレビ系ドラマ「ロス:タイム:ライフ」主題歌
【初回生産限定盤】「君 station」PV・DVD特典付き
デビュー5周年目を迎えているORANGE RANGE。
昨年はベストアルバム発売、またワンマンライブやフェスイベント・学園祭などに引っ張りだこでライブ三昧の年となったが、「イケナイ太陽」以来約8ヶ月振りとなる新曲が届いた。
「花」「ラヴ・パレード」「SAYONARA」に匹敵する恋愛をテーマにした珠玉のバラード「君 station」。
いよいよ2008年のORANGE RANGEが始動する!!
01. 君 station
02. powder beats
03. (仮)ラララ

レンジのレトロポップキラーチューン!!
レンジ夏ソング、第2弾!
えっ!?もう夏ソングは出たって!?御免なさいっ!決して騙すつもりじゃ…。今年の夏は長いぜ!フジテレビ系毎週火曜よる9時ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」オープニングテーマ決定!10~20代の若者層だけでなく、幅広く受け入れられる事間違いなし!!!
◆イケナイ太陽・・・フジテレビ系毎週火曜よる9時ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」オープニング曲
01. イケナイ太陽
02. イケテナイ太陽

レンジのレトロポップキラーチューン!!
レンジ夏ソング、第2弾!
えっ!?もう夏ソングは出たって!?御免なさいっ!決して騙すつもりじゃ…。
今年の夏は長いぜ!フジテレビ系毎週火曜よる9時ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」オープニングテーマ決定!10~20代の若者層だけでなく、幅広く受け入れられる事間違いなし!!!
◆イケナイ太陽・・・フジテレビ系毎週火曜よる9時ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」オープニング曲
【初回生産限定盤】DVD(“Aid Jam”ZEPP TOKYOライブダイジェスト)付き (男子ing session、Winter Winner、MIRACLE収録)
01. イケナイ太陽
02. イケテナイ太陽

レンジ'07一発目は、またまたドンちゃん騒ぎ。あがりすぎ。
2007年一発目。思いっきり夏を先取り。
既に2月20日から kanebo 「ALLIE」のwebサイトにて楽曲が45秒オンエアされています。
今年はツアーもこの曲でひと盛り上がり間違いなし!
カップリングにはグリコポッキーのCMでおなじみ『DANCE2』のRE-MIXが入ります!
◆『イカSUMMER』…Kanebo「ALLIE」CMソング
01. イカSUMMER
02. SJK06
03. DANCE2(KAGAMI REMIX)

全てに感謝してさよなら。久々のバラード。
ツアーでいち早く披露し大好評を得ている新曲をいよいよリリース!!
前作「UN ROCK STAR」とはうって変わった久びさのバラード。
昔の恋人を思い出す心情をテーマに、そして繊細に描かれた作品です。
◆SAYONARA:TBS系ドラマ日曜劇場「鉄板少女 アカネ!!」主題歌
01. SAYONARA
02. YARISUGI マンボウ
03. ロンリーファイター

こんなの久しぶり。フェスとツアーで魅せるぜ!バリハードチューン。夏のロックフェスティバル、そして全国ツアーとライブ三昧のレンジが放つバリ硬ハードチューン。サッカーワールドカップが終了して『チャンピオーネ』『Walk on』の熱覚めやらぬ中で敢えてリリース。年末まで全国を暴れまくります。
※10万枚完全生産限定盤
◆Honda 「ストリーム」TVCFソング、日本テレビ系「スポーツうるぐす」テーマソング
01. UN ROCK STAR
02. 風林火山
03. マイ・ライフル~feat.ペチュニアロックス~
04. U Topia LIVE ~LIVE TOUR 005 ИATURAL~

2006年 日本全国民の応援歌、ここに誕生! 2006年ORANGE RANGE第一弾!日本全国民の応援歌ここに誕生。あがってナンボ。騒いでナンボ。がんばってナンボ。思う存分ハジケて頂戴。やっぱちょっと面白いわ。レンジって。
◆『チャンピオーネ』…NHKサッカードイツ大会放送テーマソング
◆『Walk on』…全国東宝系映画「チェケラッチョ!!」エンディングテーマ(4月 22日公開)「Town & Country」CMソング
01. チャンピオーネ
02. Walk on

TBS系日曜劇場「いま、会いにゆきます」主題歌。去年の大ヒット映画「いま、会いにゆきます」に引き続き、ドラマ主題歌をORANGE RANGEが手掛ける。前作「花」を超えるくらいの“純愛”そして“絆”をテーマに、そして今一度、彼らの故郷・原点でもある“沖縄”に立ち返って制作された作品に仕上がっている。
◆TBS系日曜劇場ドラマ「いま、会いにゆきます」主題歌(2005年7月3日スタート/毎日曜21:00~/出演:ミムラ、成宮寛貴、岡本綾、MEGUMI、三田佳子他)
01. キズナ
02. ソイソースのTheme
03. ほほほ
04. キズナ~Acoustic Ver.~

'05大サマーセール開催!日本中の夏を独り占め。必殺夏ソング。 2005年第3弾シングル。日本中の夏を独り占め。するつもり。昨年のキラーサマーチューン『ロコローション』を越えるか!?'05年必殺夏ソング。
◆大塚ベバレジ株式会社微炭酸ビタミン飲料『MATCH』CMタイアップ曲。
01. お願い!セニョリータ
02. ねったいナイト
03. はい!もしもし・・・夏です!

「花」の次は、この曲で泣いてください。 2005年第2弾シングル。大盛況だったツアーを終えて、より逞しくなったオレンジレンジが放つ、やさしく力強いバラード。映画「電車男」主題歌に決定し、メンバー全員が台本を読み、“一人の男性が一人の女性を好きになり、そして変わっていく姿”をテーマにしたバラードを制作。大ヒットシングル『花』を髣髴とさせるナンバーです。泣けます。勇気付けられます。
◆全国東宝系ロードショー「電車男」主題歌(2005年6月4日~/監督:村上正典/主演:山田孝之、中谷美紀)
01. ラヴ・パレード
02. 沖葉原イナー O-721

ロマンをロックでやさしく包みました。冬のレンジも おつですな。 2005年第一弾は9thシングル「*~アスタリスク~」。この曲はアニメ「BLEACH」オープニングテーマです。
◆M1『* ~アスタリスク~』…テレビ東京系アニメ「BLEACH」オープニングテーマ(2004年10月~2005年3月/毎火18:30~19:00)
01. *~アスタリスク~
02. ミッション in 大作戦
03. スパイラル
04. *~アスタリスク~ロマンティックVer.

壮大なバラッド。初。泣けるレンジ。祝。泣けるレンジ。 8thシングル。『ロコローション』『チェスト』と来て、'04の締めくくりは壮大なバラッド。この秋話題必至の映画「いま、会いにゆきます」の主題歌に決定しています。初!泣けるレンジ。祝!泣けるレンジ。
◆『花』…映画「いま、会いにゆきます」主題歌 / au by KDDI CMソング
01. 花
02. 花想
03. 花 original track

10万枚完全生産限定盤! 7thシングル「チェスト」は、初の“完全生産限定盤”。 2004年6月から始まった全国ツアー「ORANGE RANGE LIVE TOUR 004」(追加公演含め、全国24箇所28公演)で垣間見せた、“ライブバンド ORANGE RANGE”を詰め込んだ渾身の一作。 「ロコローション」の次がこれかよ?ってな感じのハードチューン。 いつもどおり、カップリングでは、思いきり遊んでいます。
01. チェスト
02. 修二君
03. キリキリマイ ~ DISCO MIX ~
04. チェスト ~ LIVE MIX featuring PAUL GILBERT ~

ふざけてる訳じゃありません。2004年版「上海ハニー」はこんなカンジ。 ORANGE RANGE 6thシングル。大塚ベバレジ 微炭酸ビタミン飲料「MATCH」CMタイアップ曲。前作『ミチシルベ ~a road home~』とはうってかわって、これぞレンジ節!!な夏が楽しみな一品です。CM自体は4月19日~オンエア予定。まさに2004年版『上海ハニー』! 6月13日から全国23箇所ツアーを敢行。今年のレンジ旋風はココから吹き荒れます。
◆『ロコローション』…大塚ベバレジ 微炭酸ビタミン飲料「MATCH」CMタイアップ(4月19日~オンエア予定)
01. ロコローション
02. MONKEY MAGIC
03. ORANGE BOAT
04. ロコローション ~ RYUKYUDISCO REMIX ~

2004年もガンガンいきまっせ!内容充実の5thマキシ。レンジ節炸裂!オレンジレンジ5thシングルは、2004年の幕開けに相応しい前向きな唄です。フジテレビ系ドラマ「ファイヤーボーイズ~め組の大吾~」の主題歌。誰もが迷いながら生きてゆくその様を、レンジ節で力強く謳い上げます。って、それだけじゃ終わらないッスよ。いつもの事ながらカップリングで遊んじゃってマス。ストレートな青春モノあり、レンジならではの企画っぽいモノあり。満足させまっせ!
01. ミチシルベ ~a road home~
02. ZUNG ZUNG FUNKY MUSIC
03. 山内公園
04. ミチシルベ ~a road home ・ryukyudisco remix~

オレンジレンジが贈る世界中のみんなへのエール。日本限定発売! 2ndシングル『上海ハニー』が好調のオレンジレンジ。10月22日に3rdシングル『ビバ★ロック』を発売した後、1ヶ月後に出すシングルです。秋に相応しい、なおかつスケールのデカイミディアムバラード。オレンジレンジのデビュー第一節の節目となるに相応しい力作です。三線あり、弦あり!こんなにスケールのでかいバンドだったのか!?
【通常盤】ジュエルケース
01. 落陽
02. パーリィナイッ
03. 落陽 ~ryukyu acoustic mix~

オレンジレンジが贈る世界中のみんなへのエール。日本限定発売! 2ndシングル『上海ハニー』が好調のオレンジレンジ。10月22日に3rdシングル『ビバ★ロック』を発売した後、1ヶ月後に出すシングルです。秋に相応しい、なおかつスケールのデカイミディアムバラード。オレンジレンジのデビュー第一節の節目となるに相応しい力作です。三線あり、弦あり!こんなにスケールのでかいバンドだったのか!?
【初回生産限定】DVD付
01. 落陽
02. パーリィナイッ
03. 落陽 ~ryukyu acoustic mix~

世界中へ向けて送る、オレンジレンジからのエール。日本限定発売!「上海ハニー」で発揮したダメ男ぶりは何処へやら。レンジって意外と男らしいじゃん。世界中へ向けて送る、オレンジレンジからのエール。これを聴いて、つまんないコトは忘れてくれ!元気を出してくれ。沖縄はいつだって熱いぜ!~「上海ハニー」の売り上げが想像以上に伸びたため、焦ったオレンジレンジは、もともとあった「アメリカン★ロック(仮)」(「ビバ★ロック」の原型)を急遽リアレンジ。よりシングルとしてのヒット・ポテンシャルを追及することとなった。もともとNAOTO(G.)が色んなネタをつなぎ合わせて出来ていた原曲は、詩の世界観が変わったこともあり、よりパワー・アップして「アメリカン★ロック(仮)」→「ビバ★ロック」へと生まれ変わったのだ!
◆『ビバ★ロック~japanese side~』…アニメ「NARUTO」2003年10月~エンディングテーマ(テレビ東京系/毎週水曜 19:27~19:55
【初回仕様】「NARUTO×オレンジレンジ」(両面)カード封入
01. ビバ★ロック
02. ベロシティー3000
03. ビバ★ロック~ryukyudisco remix~
04. 渚のロコガール
05. ビバ★ロック~japanese side~

沖縄第3の刺客の2ndシングルはメジャー感プンプン。既に各地大好評。
モンパチ、HYに続く沖縄発G+B+Dr+3MCの♂6人組。平均19歳。デビュー前にして既に話題沸騰。2003年台風の目。6月のデビューマキシシングル『キリキリマイ』に続くメジャー第2弾。超強力な“夏のシングル”。メジャー感プンプン。『キリキリマイ』に負けない、盛りだくさんの内容。またまたカップリングで遊んじゃいます。ご期待下さい!
01. 上海ハニー
02. ニュー・トウキオマシン
03. 上海ハニー ~ ryukyudisco remix ~
04. 上海ハニー ~ 上海style ~

またもや沖縄発。3MC+G.+B.+Dr.。♂6人組。平均19歳。イケメン。誰とも似ず。 モンゴル800、HYに続くNEW COMERとしてすでに巷では口コミで噂に。先日も夕刊フジでメジャーデビューネタが抜かれ、YAHOO!トップページでNEWSに。HPに40万アクセスでサーバダウン!誰とも似ず。PATIPATI他、数々の音楽専門誌でデビュー前から大胆にレギュラースタート。破格の扱い。沖縄情報誌handsでは 3月売り表紙+巻頭カラー14ページ大特集。FM沖縄では4月より人気枠でレギュラースタート。すでに夏のロックフェスティバルのブッキングも進行中で、 2003年の台風の目になることは間違いなし!
01. キリキリマイ
02. サムライマニア
03. キリキリマイ ~ やまだひさし朗読Ver. ~
04. キリキリマイ ~ ryukyudisco mix ~
05. テンテコマイ

01. ミチシルベ
02. ミッドナイトゲージ
03. キリキリマイ ~リューキューディスコRemix~